 
株式会社コニシス研究所
代表
コニシスのホームページを御覧いただきありがとうございます。
 私は代表であり、設計やデザイン等を手掛けている小西浩次です。
 気がつくと早いもので、創業(1981)から36年、会社設立(1990)から27年という歳月が経っていました。創業時は20代の少年だった私もすっかりオジサンになってしまいました。思い返すと長かったようであり、あっという間のような気もします。
そんな中、諸事情により2014年創業以来居座り続けた学芸大学から移転することになりました。
 移転を余儀なくされたときは長年通った地であり、20代後半から50代半ばまでの人生の大部分を過ごした場所でもあり、そして数々の機器を設計、開発しリリースした地なので感慨深いものもありました。
しかしながら現在は、「人生は変化することで成長する」と信じて心機一転し大田区本羽田という新天地で「さらなる飛躍をする」という強い気持ちで頑張っています。ぜひ皆さんもいっそうのご支援のほど宜しくお願い致します。
| 会社名 | 株式会社コニシス研究所 | 
|---|---|
| 設立 | 1990年4月(創業1981年11月) | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 役員 | 代表取締役  小西 浩次 取締役 飯島 弘 | 
| 通称 | コニシス・ラボ | 
| 業務内容 | ●プロオーディオ機器、放送機器等の設計製作販売 ●ハイエンドオーディオ、民生オーディオ機器の設計製作販売 ●音響アドバイス、スタジオ設計他 | 
| 主な取引先 | ビクターエンタテインメント(株)、(株)ソニーミュージックエンタテインメント、NHK、(株)ニッポン放送、BMGジャパン(株)、日本クラウン、(株)残響、(株)スタジオファイン、タックシステム(株)、(株)クルーズ、中京音機(株)、他 (順不同、敬称略) | 
| 所在地 | 〒225-0001 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西3-58-17 TEL 045-654-7022 FAX 045-873-2863 | 
| 1981年11月 | 小西浩次を中心にリハーサル&レコーディングスタジオ「studioEGM」設立。 自らオリジナルミキシングコンソールをカスタムメイドし、3M社の16マルチトラック、アンペックス社のマスターレコーダー等を導入し、改造して使用するなどオリジナル機器により最高の音質のレコーディングスタジオをめざす。 また同時に、オリジナルの機器を製作開始。 | 
|---|---|
| 1982年5月 | オリジナルの機器が評判を呼びオーダーメイドによってスタジオ機器の販売をはじめる。 | 
| 1990年4月 | 会社登記、株式会社コニシス研究所となる。 スタジオ機器の製品化を開始。 | 
| 1991年6月 | 「studioEGM」を全面改装、レコーディングスタジオとなる。 | 
| 1992年4月 | ハイエンドオーディオ設計開発を始める | 
| 1996年 | NHKより放送用マトリクスアンプを受注。放送機器を製作開始する | 
| 1998年 | 創造活動促進法の認定企業となる。 | 
| 1999年11月 | サウンドパワーユニットがインタービーアワード受賞 | 
| 2005年2月 | ハイエンドプリアンプ[CL1」がテクノロジーオブザイヤー受賞 | 
| 2008年6月 | パワーアンプ[TYR1214」がビジュアルグランプリ1位を受賞 | 
| 2014年12月 | 大田区本羽田に社屋移転。 |